【修正】「DirectBoot for 639 v1.1」 作ってみた

CFW 6.39 PRO/ME のPSPで LCFWなどを を選択起動できる
「DirectBoot for 639 v1.1」を作ってみました。
リンクミスしてましたorz
更新内容
- 6.39 TN も起動可能にした
CFW 6.39 PROのPSPでスタートを押して起動すると 6.39 LME を起動。
CFW 6.39 MEのPSPでセレクトを押して起動すると 6.39 PRO を起動。
TNはどちらでも可能、ホームを押して起動すると 6.39 TN を起動。
つまり、複数の LCFWなどを選択起動できるプラグインです。
事前に LCFW 6.39 PRO or ME のインストールが必須です。
尚、このプラグインを有効にしていると起動が少し遅くなります。
『DirectBoot for 639』
ずーのファイル保管庫:ダウンロード
1.DirectBoot for 639 をダウンロード後、解凍。
2.解凍後、出てきた directboot.prx を ms0(ef0):/seplugins/ 内に配置。
3.ms0(ef0):/seplugins/vsh.txt に下記を追記。
PSPの場合
ms0:/seplugins/directboot.prx 1
PSP Goの場合
ef0:/seplugins/directboot.prx 1
4.ms0(ef0):/seplugins/ 内に起動したい LCFW などを配置。
6.39 PRO なら FastRecovery を PRO.PBPにリネームして配置。
6.39 ME なら 639 launcher を ME.PBPにリネームして配置。
6.39 TN なら 6.39 TN 本体を TN.PBPにリネームして配置。
5.起動したい LCFWなどのボタンを押して起動できれば成功。
ms0(ef0)
L seplugins
L directboot.prx
L PRO.PBP
L ME.PBP
L TN.PBP